近況は。

2003年7月19日
朝から夕方までずっとバイト・・・。
こんなにも大変だなんて。
3年前は何時間でも働いても平気だったのに。
・・・歳か!?だね。

最近筋トレやれていない。
帰ってくるとすぐご飯食べて風呂はいって寝ちゃうのだ。ほんと、健康児そのもの。ただお腹がたるみはじめたので、引き締めがんばります。
あ〜でも、かなりバイトたくさん入ってたから、給料日が楽しみ☆旅行行こう。。。

就活はぼちぼち。
面接2つあるけど、自然体の私で臨みます。
しかも私服で。。勇気いるなー。
筆記もあるから勉強をちょこっちょこっやってるけれど、自分ってバカだなー・・と思いつつ、新たな知識を得られている事にちょっと嬉しかったりして。
今は県立図書館がお気に入り♪
それぞれ図書館にも文化があるな〜と実感。
毎日が新たな発見、だな。
どうやらこの間出した制作会社、
応募人数1700人いるらしい。
おいおい・・・そりゃー多すぎだろっ!!
100人に絞られるよ、絶対。
マスコミ志望の学生は年々増えている気がします。
ライバル多し☆

昨日東京FMのジェットストリームを聞いて癒されていました。いや〜CD化してくれないかな??
ラジオは私にとってかなり重要・・。
聞きながら他の作業が出来る点がなんとも良し!!
というか、音楽がめっちゃ好きなだけかも。

今日もバイトにいって働いてきましたー。
いやー、面白いお客さんっていますよね。。
(エミ)「(ドリンクの)サイズはいかがいたしますか?」
(お客)「いりません。」
(エミ)「は?いらない・・・かしこまりました」
・・・サイズがいらないとはどういうことか?
お砂糖とかに聞き間違え!?
と困惑&笑いが同時に起きてヒジョーに歪んだ顔をしながら接客しました。
隣りにいたアルバイトの人は笑いをこらえるように奥に引っ込んでいったヨ。。
ひどいよ、私だって笑いたいのに。。
はぁ〜。いつも笑われるんだよね、私。
海外でもfunnyって言われたっけ。
あんた、ファニーって、と思ったけれど
日本でも笑われる事多し。
この性格は直ってくれないのか?

じゃ、七夕なんぞ気付いたら終わっていたエミでした。
気が付けば七月。
気が付けば少し痩せた自分がいました。
あり!?何キロになったんやろ?
と思って、体重計にのると・・・・・
マイナス3キロじゃった。。。
アディオス脂肪!
こ、今年こそは水着を!!と決意新たに
あと2キロぐらい痩せたいなー。

昨日今日と バイトに1時間遅れで入りました(;_;)
昨日は大学に行ってからバイトだったんですが、
化粧室にファンデを忘れた事に気付き、
ダッシュで戻ったんだけど既にこと遅し・・
盗まれてました。
初めて4千円もするファンデ買ったのに。
まだ、200円も使ってないよー!
そんな怒りの中で、今度はバイトに間に合わない!?と思い、またもやバス停にダッシュ!
バス乗って駅まであともうちょっと、という時に
赤信号で止まっちゃいました。
で、「ここで降ろしてください!」
と、お願いしたら、
「停留所でしか降ろせない・・・」
と、
冷静沈着な態度の
若者ぶっている
おじさん。。。。
結局、いや、お陰様で快速電車、間に合いませんでした。
いやー、理性が吹っ飛んで
殴らなくて良かった。
まー、昨日は悔しいやら悲しいやらで、
結局自分が悪い。という結論に
また腹が立つやらで。

で、今日。
いつもクローズ担当なので
安心して寝ていたら
・・・・やっちゃいました(苦笑)
トゥルトゥル〜♪
「・・・あい。」(エミ)
「あーエミさん?今日9時入りだけど、どーしたよ?」(店長)
「・・・え・・・・??」(エミ)
最悪です。2日続けて遅刻です。
みんなに迷惑かけることが一番嫌いなのに!
はぁ〜。。。
反省しまくり。
信頼なくしまくり。


無事、バイトも終わり帰宅すると
私宛にはがきが。
ん?一ヶ月前に出した会社から
2次選考の知らせでした。
もう、落ちたと思っていたから意外。
書類選考あったのかな??
でも嬉しかったです。
なんか、今がベストな状態です。
自分が自分らしくいられる、この状況。
じゃ、おやすみなされ。。

準備段階。

2003年7月3日
持ち駒も少なくなり、もう焦らないで就活をやっていける。
昨日書いたESは今までで一番すらすら書けた。
別に過去のES内容と同じだったわけでもなく、何ていうのかな・・・等身大の私でいいやってふっきれた心が、私の文章力になって表れたのかもしれない。
いっつもこれで落ちたらどーしよ!?と焦りながら、胃を痛めながら誰もが書きそうなESを書いていたような気がする。
就活って改めて縁だなーと思う。
ESだって面接だって見る人は皆違う。
だから縁。じゃないでしょうか?

そうそう!この間先生に卒論予定のレジュメ(なんとその枚数→17枚!?)を見せました。
というか、ゼミの教室行ったらみんないて、
「あ!?生きてたか!?」
と、大爆笑になったんですけど・・・
2ヶ月ぐらい行かなかったら
行方不明説が出てたらしい(ヒドイ・・)
このゼミの前の晩、レジュメを深夜3時までやって
2時間ぐらい寝て、それから面接の準備して
渋谷に行きました。
面接もわけがわからん面接だった。
一切、ES内容に触れてきません。。。
マスコミだからなのか、私達を笑わせようと努力している・・・
そしたら面接者も笑わせようとしているコメント。
???
これで何がわかるの??
私一人真面目な答えしか出来なかった。
てか、それが私だし。
これで落ちても本望です!デス!!
面接終了後、例のゼミに間に合わない!と思いつつ走りましたよ、渋谷を。
写真撮影があったのでね。
だから仲間集合した時私だけスーツでした。
マジ!?
と思いつつ、ゼミ仲間はいいなーと再確認。
その後、みんなで飲みに行きました。
いや〜辛かったな。睡眠不足で飲むの(苦笑)
人生を大いに楽しみましょう!!!!

渋谷郵便局。

2003年6月30日
行き過ぎ。だろう、渋谷郵便局。
地元じゃないのに、企業が渋谷にあり過ぎなんだよ。。
でも、その後にBLENZというコーヒー屋さんに行くのがかなり楽しみで。
アイスカフェモカがかなり美味しい☆
あーーー、思い出したら飲みたくなった。

さて、あと2時間ぐらいで卒論用のレポートを書き上げなきゃならんです。
む、無理だ〜〜!とは言えない状況です。
なのに、明日面接です。
どうーしてこう重なるかなーーーー!!
と、今日の私はいろんなことを考えすぎて頭が痛くなりました。マイッタ・・・・
今日は寝ないで明日に挑もうと思います。
あ、明日ゼミ飲みじゃん・・・死んじゃうな・・・
ははっ。どおおーにでもなれっ!!!!

当たり前。

2003年6月29日
今日は(というか、昨日は)ちゃんと12時に寝て
6時に起きるという、規則正しい生活の第一歩を踏み出した、エミです。。。
夢で小学校&中学校で一緒だった男の子の夢を見ました(苦笑)。なぜ彼だったのかがわからない・・。
それでも懐かしい気分を持ちながら、企画書の最後の仕上げをしています。
自分の思いを文章化する作業は、いつも大変で。
できればやりたくない。。
それでも自分からは逃げられないので
なんとか克服したいっす。

今朝、うちの母が同じ事を何回も私に言いました。
それは母が70歳くらいになったら私は50歳くらいになるってこと。で。
そんなん当たり前じゃん!と言いつつ
当たり前ってなんだろう、と。
それよりそんなことを急に言った
母さんに何かあったんじゃないかな。と。
今頃になって不安になってきました。

さ、企画書書き上げて
卒論に追われてみたいと思います!!
「心の花」

Photograph色あせた世界で笑う
汚れた未来を手にして
それでも希望を捨てきれずにいた
空が暮れるたびに
なぜか少し昔を思い出してしまう
変わらない物など何一つなくて
増していくのは空しさだけです
救いの手もつかめそうにないや
何もかもが歪んで見える
たとえ悲しくても進むしかない

じれったい恋を投げ出した事もあるさ
失う怖さなんてなくて
腐っていく日々の中で僕は歌うさ
今もまだ枯れない心の花

未知の世界を夢見て飛び立つ
小鳥のさえずりさえ
今はもう
心に響く事も無く
行くべきですか?いばらの道を
いつまで経ったって
答えは出ないや
年をとったって
変わらないMIND
たとえ苦しくても
進むしかない

去っていく者を追えない事もあるさ
かけがえのない人でさえも
うざったい日々もいつか僕の思い出
今も咲き続ける心の花
空に手をかざし
心を許して
もう迷わないでいい
光を目指して行こう
             by the Pete Best

これを書いた時のボーカルさんの年齢と今の私の年齢が一緒だとは思えません・・・。
でも、共感できます。
みんな同じような悩みや痛みを抱えているのかもね。。

初!原付!!

2003年6月24日
私、雨女という体質!?のせいで今日も雨。
で、その雨の中、原付練習・・・。
いやー、事故るね。
車に比べたら危なくてしょうがないよ。
でも、嬉しくて家の周り、ブンブン走ったけれど。
問題は
ヘルメットが
かっこいいけど
私が被ると
変だ・・・
ってこと。

どうして!?

ま、気にしないで明日から乗っていこうと思います。
さて、企画提出を求められているんですが
3つほど出来ました。
どうなんだろう??
と、不安ばかり考えてしまいますが
おちさんの本を参考に明日までに仕上がればいいな、と思っている次第。
「企画の教科書」なる本で。
(そのままやんけ!というツッコミが聞こえる〜〜)
でも、これを読んで私は間違っていないな、と再確認できました。
何十社と会社を落ち続けると
自分否定しちゃうんだけれど
私の企画に対する考え方・考案の仕方などなど
今までの方法でよかったな、と。
あとは、文章力ですかね(笑)

諦めないでいろいろな事に挑戦しようと思ってます。そのためにも今あるこの時間を有効活用。じゃ。
明日は親友と語り合ってきます。
いろんな悩みを聞いてもらいます。
もちろん親友のも。
じゃ、おやすみなされぃ。

気配?予感?

2003年6月23日
そう、私は霊感が少しある、らしい。
はっきりと見えるんじゃなくて感じるのです。
いや、別に霊だけに留まらず、私宛の郵便物とか正夢とか・・・ホント、ピタっと当たった時なんかはちょっと自分が怖いの。。。
しっかし!!今日はウレシかったさ!!
ある制作会社から一次面接のメールが☆
そこ、第一志望なんで。
ぜったーいに受からなきゃ。
しかし一つ疑問。
書類選考したのか??
この間のアマゾンのようにグループ面接の圧倒さに負けないようにがんばるっさね!!!!!
ほんと、落ちまくっていたから少し、いや、だいぶ元気がでました。

さて、昨日原付買いました!
(ヤッホーイ!!)
しめて13万円★
安いべ!?
ホンダのTODAYという原付じゃ・・(^^)
で、店主のおっちゃんが明日練習に来いと。
ま、マジで!?
い、行きますよ〜〜。
ということで、午前中に行ってきます。
明日雨なのに!ということは置いといて、
ルンルン♪気分で乗ってこようと思います!!
アディオス========♪

表情。

2003年6月17日
アルバイト先の交通費が40時間以上からしか出してくれない事が発覚。
2年間働いてきて今まで気付かなかったのは、私が毎月40時間以上働いていたか、単に鈍かったのか・・・。
ちょっとショックが隠しきれなくてかなり沈んじゃいました(苦笑)
さて、そろそろ卒論&バイトの稼ぎ時じゃ〜ないですかね?夏だから。。。
就活ももちろん大切ですが、私は親に迷惑をあまりかけたくないんで、自分で使うお金ぐらい自分で稼ごう!と思っている次第。。
そんな中、同じ制作会社勤務希望のYさんと会って話した。
なんか、彼女もどこも受からなかったらしく、かなり追い詰められているみたい。
ESで落ちちゃうから自信なんてもんは宇宙の彼方に飛んでいった、とすらゆっとった。
一応、日テレ系列の制作会社勤務のうちの大学の先輩を、教授を通して紹介してもらうらしい。
そこで判明したのが、なんと!!

その先輩、私と同じゼミ出身!?
しかも1コ上だからぜ〜〜〜〜〜〜ったい会ってるよ!!
誰だよ!?どーして私はその事実を知らないんだ!?と、腹がたったけど、実は嬉しい気持ちの方が上だった。
自分の大学出身の人がこの業界でがんばっていることは、同士的きもちになり励みになる。
うちの大学は全然有名じゃないし、名前負けするけれど、教授だけはマスコミ関係ばかり。
なのに、マスコミに就職する人たちがあまりにも少なすぎて悲しかった(;_:)
そんな気持ちも吹っ飛ぶぜー−−−−−☆

詳しく聞くと、卒業後に今の会社と知り合って契約社員として入ったらしい・・。
が、がんばれよ!!先輩!!!
あっしにも希望が湧いたっす(^^)

で、そのときに一番心に残ったのは、Yさんの表情。
「もう、どこでもいいから入りたいよー・・。」
という、彼女の切実な思いが顔に表れて何ともいえない気分になった。
どんな言葉をかけても薄っぺらく感じた。
だって、自分が内定もらえてないからさ。
それにわかるし、彼女の気持ち。
・・・あと、一年後私はどうなっているのだろう。

おはようござる。

2003年6月15日
ただいま、AM6:00・・・徹夜しました。
文章ってムズイね。自分の想いを文にしてしまうと、何か嘘っぽい。これ問題。
そんなこんなで、なんとかオリジナルのESを9割書き終わりました(>_<)
しかしまだまだ、企画を書かなきゃ。

そんな感じでやっていたら、日テレで「あなたと日テレ」だっけかな。そんな題名の番組がやっていて、おもわず題名に笑ったけれど、内容は良いものだった。
だって視聴者から寄せられた批評をその場で呼んで回答するなんてね。
あってしかるべきことがなかなかされていないマスコミにはいいことなのでは??

今回はイラク戦争の90分スペシャル番組から
放送評論会?だっけ。ちょっと忘れちゃったけれど、日テレの局長やら社長やらプロデューサーやらが、放送委員に番組を批評されていく訳なんです。
8割方、だめだしだった。
それはいい。人それぞれ感じるところはあるだろうから。
ただ、委員さんが死体を放送するのはいかがなものか、と言ってその後に、
「真実に近い報道をすべき」と言ったの。
・・・・・え?と思って考えた。
報道は真実を放送するのであって近いものを放送するものではないのではないか?
と思う自分と、
少しは制限をしないと、子供などにショックを与えるのではないか?
と考える自分。
わからない。

言葉だけじゃ実感できない部分が多々あって
だからこそテレビはよりリアリティーを提供してくれるもの。
もし、死体の映像が無くて数だけだったら
「へぇー・・・」
ぐらいにしか思わないかも。
戦争を二度と起こさせないためには真実を伝える事も大切なんじゃないかな。

時と場合によるのか?
それでも「真実に近い報道」と聞いたときのショックは残っている。
どうなんでしょうか・・。

やばいさね。

2003年6月12日
1日日付が私の頭の中でヅレていたことがさきほど、発覚(バカじゃ。)
で、いそいでESを2つ仕上げないといけないことも発覚☆
じゃ、がんばってきまする!!
就活と卒論とちょっとバイトに恋愛や家族・・・。
これらを毎日違う組み合わせで日々を過ごしています。
でも、なぜか、危機感がぬぐえない。
何におびえているのか。就活はもちろん大きいとはおもっているけれど、それ以上に何もしていないのに、自分の生きている寿命?というか、年月がどんどん過ぎ去っていく事かな??

ついつい、今活躍しているクリエイターに目がいってしまう。
わ!!私の年齢の時にはニューヨークで活躍してたのかー・・・。とか。
ね。
自分が作りたい核なるものを作ってないせいなのか。置いてきぼりをくらった気持ちが、私の心の半分を占めてきています。
行動すりゃーいいんだよ!
だって今こそ動ける期間じゃん★

わかってる。わかってるんだけれども・・。
今はがむしゃらに働きたい気分なのです。
自分の時間がな〜い!!と怒るぐらい、働きたい。
のだ。
だから新しいバイト先を探してみようかな。
2年間今のバイトを続けてきたけれど、
このままじゃ、何も変わらんよ、私。
新しい風を入れないと。
腐っちゃいます。

そこから新たな発見とエンタメが生まれそうなきがするし。
そうそう、みなさん、「おち まさと」さんのホームページ知ってます?
この人は凄い。精神力が。
この分析的精神力こそがこの人の番組作りに大きく関わっているような気がします。
・・・・この人、越えたい。

母親にexcelでやったプリントができないからやってくれい!と頼まれたら、何回もやり直し&ダメダシをされて半日使ったヨ。。。
何のための日曜日?と思いつつ、バイトに行きました。今日一緒に入った人とはかなり久しぶりで、懐かしいな〜〜と思ってたくさん話した。
相変わらずコントのような会話に、いい友達だなー、とよくわからん感慨にふけっていた(苦笑)。
バイトも終わり、また母さんからダメダシされて、直して直して・・・終了!!で、夜中2時だよ・・。
思わず、泣きたくなりました(;_;)
そんなこんなで眠れなくて、テレビ見ようと衛星放送をつけたら、ナント!!!!



ぜんじろうが英語話してた(>0<)
・・・は????
・・・どこからか翻訳されてんの??

と、おもいっきり失礼なことばかり思ってしまった。
いやー、しゃべれるのね、英語。
ピーターさんと話してたよ。ネイティブだったあるよ。んーーーーーーーーー先入観は恐ろしい・・。

そんなぜんじろうに見入ってしまいながら
英語もやなきゃなーと、反省しました。
やります!

あ、そうそう。テレビマンユニオン落ちたっぽい。
そうだろうなー。あれではね。
ユニオンさん、失礼しました。

さて、持ち駒が徐々に無くなっていきますわな。
今週は1つES出して、その後もう一つ。
結局ES中心の生活だな〜(^^;
自分の想いを文章化する難しさ、今思い知っています。

ずっと日記書けてなかったですね。
気付いたら6月突入してました(苦笑)。

就活自体は、ある1社の最終面接までいけまして、
しかし、その日に電話はならず・・・。
でも、試験受けながら思いました。
就職するってなんだろう?って。
特にマスコミは実力とコネさえあれば生きていける世界ですから。フリーでやっている人も多々いるんで。
なんでこう考えたかというと、
一緒に受けた人があるプロデューサーに今ついているらしく、面接側に「なんでその人と一緒にやっていかないの?うちじゃなきゃならないの?」
と、言われててその人、はっきりした答えができてなかった。
私も何でこの会社なのか、わからず、志望動機が他の人より気合が入ってなかったんだと思う。
それがわかってすっきりしたけど、2日間ずっと寝てました(苦笑)。
いや〜だってさ、ESかいてたらあまりにも睡眠時間少なくて、睡眠に対してめっちゃ欲望がわいた、というか・・・。
おかげさまでもう、寝ることに嫌気がさすほど寝ました!!
また、これからESは送るけど就活中心にはしません。
なんでかって、3社ぐらいに社員募集していたから電話したけど、今すぐ働ける人を募集しているらしいことがわかり、しかも随時募集しているからまたよろしくお願いします、とまで言われたので。就職しようと思えば、人手不足の制作会社はたくさんあり、今この時間を就活で終わりたくないノデス。
だからこれからは卒論とお金貯めて短期留学することを中心に、ちょこちょこと就活もやっていくことにします。

何も無いからこそ、何かできる。その自由が私にはある。


豹変

2003年5月25日
いやー、疲れました。
ES結局3社しか出せず。
それでも、郵便局に出した瞬間だけは何とも言えず爽快な気分に☆☆
でも、その2〜3分後、私の脳裏にはどれも落ちたらドウシヨ??という悪魔的考えが・・・。
ま、いいんです。

ところが今度は30日までに必着で出さなきゃならないのが3つ、31日必着で着かなければいけないのが2つ。合計5つ。プラスWEB上のエントリーもあるから6つ。。。。。
・・・死ぬね。絶対死ぬね。「必死」という言葉が今この状況ほど似合う言葉は無いよ・・。
まー、その中で2つは普通の履歴書でいいみたいなので(でも作文があるけどー)いいけどさ。
オリジナルの履歴書、多いって!!
多分、6つもできないからどこかやめます。

明日は授業(中国語&韓国語カモ−ン♪)
明後日は面接(こわっ;)
そしてまたゼミを休みます。
先生の温和な顔が鬼へと豹変するのが目に浮かびます。
む、無視するしかっ!!ない!!!
・・・来週にはレジュメ書きたいと思います。

またね・・・

2003年5月22日
今度は4社のESに追われてるエミです。
え?そんなに大変なら何で日記書く暇あんの?って?
まーまー、そんな厳しいツッコミは無しで(^^;

この間受けた、説明会という名の面接の会社、落ちました。
なんか、ひどく反省してしまって
というか企業側が採りたい人物って
少し控えめながらもきらり、と光るような質問をしてくる人。か。
分析をしつつ、やっぱり受けに行ってよかったなーと。
番組制作会社でこんなことやらかしてはいけんからね。もっとたくさんの会社の面接を受けたい。今はそんな気分デス。

ところでみんなはドラマ見てますか??
私はあまり見てない。
なんか心に響かないような内容ばかりのドラマばかりなんだもん。
それでもたまに見ているのは「ブラックジャックによろしく」。
ブッキーって演技うまいね。
いや、ブッキーよりも主人公を取り巻く人物が一癖、二癖あっていいのかな。
今度、漫画も読んでみようかと思いました。

さ、現実に帰ろうと思います。

作文が。

2003年5月16日
締め切りに追われているエミです。
ん〜〜辛い!!
何がって3社いっぺんにやらなにゃならんことです。会社側が提出書類として要求しているのが作文。
これがまたねーーーーーーー(^^;
作文書いているうちに(大体8割書き終わって)
これは作文じゃないと気付いちゃったし(苦笑)
え??
じゃなんだと?


・・・・確実に論文ですよ。


かなり分析して検証して自分の意見みたいな・・。
作文って感想文だよね!?
もっと心のうちをさらけ出していいはず!!
な、なのに。
大学でずっと論文ばかり書いてた癖が今ここで発揮されようとしています☆
困った。
もう嫌ッ(>_<)


まー、ワガママはこの辺にして
この3社をとにかくどうにかして
やっつけちゃいたいと思われまする!!!!!!!
昨日というか今日寝たのが朝4時30分だったからなのか、7時30分に起きようと思ったのに、1時間後〜2時間後〜3時間後・・・に起きました。
午後から説明会があったから焦る焦る!!
しかも、昨日のうちに履歴書書き上げられなかったので、急いで書き上げました(ホッ)

で、説明会という名のグループ面接!
おかしいなーと思ったんだよね。
なんで説明会なのに履歴書が必要なのか!?
というわけで、非常に緊張せずに面接を受けてきました。
面接は・・・普通じゃない?
というか、一緒に受けた人達シャイなのか考えていたのか分からんが、私が全部一番に挙手して答えちゃったよ(^^;(挙手形式)
質問も一番多かったんじゃないだろうか。
でも、いい会社だった。多分。
本当のことは入ってみないと分からないだろうけど、一人一人に任せてくれる仕事は十分魅力的。
ここの内定は欲しい。
ま、でも運だからね。
気楽に行きます。
しっかし、よくよく考えたらあの面接官ニコニコしていたけど、目の奥は笑ってなかったかも・・・。
さすがプロってこと!?

それから証明写真をまた頼みにいって
家帰ってからホイップクリームを作る作る・・・。
いや〜なんかアイスコーヒーにホイップのせたくなって(笑)
で、飲んだ!!
美味☆☆☆(星三つ!)
それから番組制作会社の説明会という名の試験の時間がどうしてもバイトの時間とかぶりそうなので
担当者に電話。
そしたら明日また電話してくれとのこと。
はい、了解しました。

で、これからESを2つ書き上げるつもり。
で、明日就職課に行ってチェックしてもらうつもり。
忙しくなってまいりました!!!!!!!!!!!!

雑用日

2003年5月7日
今日は健康診断に行ってまいりました。
いや〜、身長伸びててビックリ!!
・・・成長期!?

それから大学行って
韓国語のテキスト頼んで
成績証明書&卒業見込み証明書を
買おうとしたら!
壊れてるじゃ〜ん(;_;)
なんでやねん!と機械にツッコミを入れつつ
学務課にいって聞いたところ
あと1時間半はかかるって・・。
しゃーない。後日にしまひょう☆

それから原稿用紙を購入して
テクテク帰っていったさ。
そしたら途中で大学の友達にバッタリ!!
私、目が悪いため100m以内じゃないと人の顔
わからないんです(>_<)
で、その友達は私に気付いて何かを言ってるんだけれど、私はというと
「・・・誰?私に向かっていってるのか??」
と疑問がたくさん心の叫びとなっていました。
で、私がようやく気付くと
その態度の違いに友達が大笑い。
ひ、ひどい!!
一生懸命目を細めましたさ。
だから帰りは緑をたくさん見るようにして
「目よ!よくなれ〜★」
と、宗教的なエミになってた(笑)

帰宅後、ちょっと休んでから
昨日調べた番組制作会社の就活予定を
手帳で確認。
なんと18社ありました。
ははっ♪
5月は毎日ES書かなきゃ♪♪
さっそく今指定なしの履歴書を書いております。
しっかし!!オリジナルの履歴書指定の会社
多いよ!!!!!!
しかも、3〜4枚って・・・。
はは〜ん、私を殺す気だな(嘘デス)
ゲッツ★

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索